かめこの案内所

カンナビノイド・サプリ・薬を利用した抗うつ効果について

本ブログの最も伝えたい内容が入った記事がこちらです!↓

カンナビノイド・薬を利用した抗うつ効果について | かめこの案内所 (kameko-info.com)

ぜひ見てみてください♪

心が救われた方へのお願い

ご協力をお願いしますm(__)m

注意

当サイトには、自殺や犯罪を助長または推奨する意図はありません。情報の取り扱いは自己責任でお願いします。

当サイトでは、違法薬物の取り扱い・紹介は行っておりません。

管理人 かめこ

かめこの案内所の情報を広めたい!と思っていただけた方は、SNSなどで拡散していただけると嬉しいです!(/・ω・)/

性別について

こんにちは!MtXを自認しています、かめことましろんと申します。

2023年3月27日、トランスジェンダー男性による、悲惨な銃乱射事件が起きてしまいました。事件が起こったテネシー州ではドラァグクイーンが公共の場でドラァグショーを行えなくなったり、未成年の人がGIDの治療を行えなくなったりするなど、セクシャル・マイノリティの差別とも言われる法案の可決が進んでいることもあり、セクシャル・マイノリティの権利を訴えたテロであるという噂も上がっています。

ですが、実際にニュースなどで見ても、セクシャル・マイノリティの用語について、よく分からないといったことはありませんか?

今回はセクシャル・マイノリティの中でも、LGBTQ+のTに当たるトランスジェンダーについて、用語の説明も入れながら解説していきます。

本記事は、約15分で読むことができます。

BASE FOOD(ベースフード)

トランスジェンダーとは?

トランスジェンダーとは、出生届に記入された性別、あるいは続柄が、自身の性同一性(ジェンダー・アイデンティティ)またはジェンダー表現と異なる人々を示す総称です。2020年のアメリカの調査では、成人人口のうち約1.9%がトランスジェンダーであるとされています。

性同一性とは性自認とも言われ、自分の性別をどのように認識しているかを指す言葉です。

トランスジェンダー男性とは、男性の性同一性を持ち、出生時に医師により女性と割り当てられた人で、FtM(Female to Male)と呼ばれることもあります。

トランスジェンダー女性とは、女性の性同一性を持ち、出生時に医師により男性と割り当てられた人で、MtF(Male to Female)と呼ばれることもあります。

トランスジェンダーは出生時に割り当てられた性別と対極にある性同一性(トランスジェンダー男性、トランスジェンダー女性)の他に、男女の枠にはまらない性同一性も含みます。(Xジェンダー、ノンバイナリー、ジェンダークィア、アジェンダーなど)

Xジェンダーとは、性同一性が男性にも女性にも当てはまらない人を指します。

また、Xジェンダーの性同一性を持っている人で、出生時に医師により女性と割り当てられた人をFTX(Female to X gender),出生時に医師により男性と割り当てられた人をMtX(Male to X gender)と呼びます。

トランスジェンダーであることは、性的指向(ストレート、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、アセクシャルなど)とは異なる概念になり、多様なセクシュアリティを持つトランスジェンダーの人がいます。

トランスジェンダーにはGID(性同一性障害)の人々も含まれます。

豊胸割引券プレゼント!!

GID(性同一性障害)とは?

GIDとはGender Identity Disorderの略で、性同一性と身体の性の不一致から、本来あるべき姿になりたいと望む障害で、性同一性障害とも言われます。

症状としては、自分の身体に嫌悪感を抱いたり、自分の身体の性と同じ性として振舞うことに苦痛を感じたりします。

GIDの人の中には、ホルモン療法や乳房形成、Sex Reasignment Surgery(SRS,性別適合手術)を受けたり、戸籍の性別を変更しようと考える人も多くいます。(SRSのことは性転換手術とも呼ばれていました。)

日本で戸籍の性別を変更するには、

  • 1.二人以上の医師により,性同一性障害であることが診断されていること
  • 2.18歳以上であること
  • 3.現に婚姻をしていないこと
  • 4.現に未成年の子がいないこと
  • 5.生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること
  • 6.他の性別の性器の部分に近似する外観を備えていること

の条件を満たした上で、裁判を行う必要があります。

結婚している人は、離婚しなければいけなくなるよ

SRSは日本でも受けられますが、料金が安いことと質が高いことから、タイで受ける人が多いです。

PRP

トランスジェンダーに分類されない人は?

似ているように感じるかもしれませんが、以下の人物は性同一性と身体の性が一致しているため、トランスジェンダーには分類されないので混同に注意しましょう。

オートガイネフィリア(AG)

オートガイネフィリア(AG)とは、性嗜好の一つで、自己女性化性愛症とも呼ばれます。男性が、自分を女性であると想像したり、女装行為を行うことによって性的興奮を得る人のことです。

クロスドレッサー(トランスヴェスタイト)

クロスドレッサー(トランスヴェスタイト)とは、性同一性と身体の性は一致しているが、自分の生まれ持った性別とは違う装いをする人のことです。女装や男装と呼ばれることが多いです。

ドラァグクイーン

ドラァグクイーンとは、女装で行うパフォーマンスの一種で、ゲイのクラブで男性が派手なメイクや衣装を着てパフォーマンスを行っていたことが発祥とされています。衣装の裾を引きずる(drag)ことが語源です。

イビサスムースジェル

まとめ

今回はセクシャル・マイノリティの中でも、トランスジェンダーの情報に絞って、用語などを解説しましたがいかがだったでしょうか。

カタカナ語やアルファベットが多く難しかったかもしれませんが、本記事を読んで、少しでもトランスジェンダーなどセクシャル・マイノリティについての理解を深めていただけたなら幸いです。

2023年4月22日、23日には東京でセクシャル・マイノリティの存在を社会に広め、「”性”と”生”の多様性」を祝福するイベントである、東京レインボープライド2023も開催されます。

差別がなくなり、誰もが自分のジェンダー表現をできるようになる社会になると嬉しく思います。

記事を読んでいただき、ありがとうございました。

幸せ

こんにちは!メラトニンについて知っていますか?

WBCで侍ジャパンがマイアミに向かう際、時差対策にダルビッシュ有選手が佐々木朗希選手に「快眠グミ」としてメラトニンが配合されたグミを渡したところ、佐々木朗希選手が口を開けて爆睡していたというエピソードがあり、注目が集まっています。

今回はそんなメラトニンについて、効果や増やす方法について解説していきます。

本記事は約10分で読むことができます。

メラトニンとは?

メラトニンとは、脳内の松果体においてアミノ酸のトリプトファンからセロトニンを経由して生成されるホルモンです。メラトニンは光の暗さによって刺激され、明るさによって抑制されます。松果体は子供では大きいのに対して、思春期になると縮小し、メラトニンの生合成量も減少します。

多くの生物でメラトニンは生体リズム調節に重要な役割を果たしています。季節のリズム、睡眠・覚醒リズムやホルモン分泌リズムの調整作用があり、体内時計に働きかける効果があります。催眠作用もあるため欧米では睡眠薬としてドラッグストアでも購入することができます。性機能の発達の調節にも大きな役割を果たしていると言われています。

体のリズムを整えるのに必要なんだね!

しかし、一般的にメラトニンの催眠作用は弱く、寝る前に服用しても不眠症の改善効果は乏しいようです。

ダルビッシュ有選手が渡したグミの詳細は?

メラトニンは時差対策に有効ということがわかりましたが、ダルビッシュ有選手はどのようなグミを渡したのでしょうか。

ダルビッシュ有選手が佐々木朗希選手に渡したグミの詳細情報は出ていないためわかりませんでしたが、アメリカのドラッグストア等で購入可能な、メラトニンが配合されたグミであることが予想されます。

(バイタルミー)メラトニン5mg[サファイアヘルスケア社製] https://alwys.net/contents/ard.php?id=OS018222&adwares=os024441

日本で入手する際はオオサカ堂等で個人輸入を行う必要があります。こちらのリンクから是非入手してみてください!

※メラトニンを複合する食品を服用することにより、有害な副作用が生じる場合があります。購入や服用は自己責任でお願いします。

メラトニンを増やすには?

メラトニンの分泌を促すことで、脳内のメラトニン濃度を上げることができます。

メラトニンの分泌を促す方法をいくつか紹介します。

分泌を促す方法①セロトニンを増やす

メラトニンはセロトニンから合成されるため、セロトニンを分泌させる必要があります。

セロトニンを増やすには、

  • 抗うつ薬を服用する
  • ピルを服用する(エストロゲンを増やす)
  • 日光を浴びる
  • 適度な運動をする
  • 原料のトリプトファン・ビタミンB6を摂取する

等が効果的です。体重60kgの方のトリプトファンの摂取目安量は1日120mgになり、これは白米約150g、豆腐約20gに当たります。意識して摂取する必要は無いかもしれませんが、不足していると感じる方はサプリメントなどで補給するといいでしょう。

ネムリス睡眠

↑セロトニン・メラトニンの合成に必要なトリプトファン・ビタミンB6が含まれた睡眠サプリです!

分泌を促す方法②夜間の強い光を避ける

明るい光によってメラトニンの分泌が抑制されるため、夜間に強い光を浴びないようにしましょう。真夜中まで明かりを付けっぱなしにしていたり、ベッドでスマホを見ていると、体内時計の働きが乱れてメラトニンの分泌が抑えられてしまう恐れがあります。

寝る前は明かりを消してスマホの光にも注意しよう!

まとめ

今回はメラトニンについてまとめましたがいかがだったでしょうか。不眠や体内時計の狂いは、メラトニン不足が原因かもしれません。

不眠時や海外旅行の時差対策に本記事を参考にして頂ければ幸いです。

記事を読んでいただき、ありがとうございました。

薬について

こんにちは!マイスリーについて知っていますか?

私は不眠症の症状に悩まされているのですが、この度マイスリー(ゾルピデム)を処方されました。今回はマイスリーについて、効果を実際に飲んでみた感想も合わせて解説していきます。

本記事は約10分で読むことができます。

マイスリーとは?

マイスリーとは、一般名をゾルピデム酒石酸塩という入眠剤で、不眠症の患者に処方されます。

ベンゾジアゼピン骨格を持たないため、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬と呼ばれます。

GABA系の抑制機構を増強することで催眠作用があります。

ベンゾジアゼピン系睡眠薬との違いは?

ベンゾジアゼピン系睡眠薬もGABA系の抑制機構を増強しますが、マイスリー等の非ベンゾジアゼピン系睡眠薬と何が違うのでしょうか。

ベンゾジアゼピン受容体にはω1とω2という受容体があり、ベンゾジアゼピン系睡眠薬はω1とω2の両方に作用するのに対し、非ベンゾジアゼピン受容体はω1のみに作用します。

  • ω1は催眠に作用
  • ω2は抗不安、抗けいれん、筋弛緩に作用

そのため、ベンゾジアゼピン系睡眠薬は催眠と鎮静作用のほかに抗不安作用と筋弛緩作用が強いのが特徴です。

ベンゾジアゼピン系睡眠薬と比較して、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬のメリットは

  • 催眠効果のみに特化している
  • 作用が短期間で、翌朝ぼーっとしにくい
  • 睡眠の質が落ちにくい
  • 依存性が弱い

ことが挙げられます。デメリットとしては

  • 不安に作用しにくい
  • 作用時間が短く、夜中に目が覚めやすい
  • 健忘、意識がもうろうとする場合がある

があります。

どちらの睡眠薬もアルコールと一緒に摂取すると、双方の作用が強まってしまうため、アルコールと一緒に摂取することは控えるようにしましょう。ベンゾジアゼピン系睡眠薬とアルコールを一緒に摂取してみた記事がこちらです↓

非ベンゾジアゼピン系睡眠薬の違いは?

非ベンゾジアゼピン系睡眠薬の中でも違いはあるのでしょうか。非ベンゾジアゼピン系睡眠薬はマイスリー、アモバン、ルネスタの3種類あり、作用時間と効き目の強さをまとめると以下のようになります。

製品名作用時間強さ
マイスリー+++
アモバン++++
ルネスタ+++

非ベンゾジアゼピン睡眠薬の中でも、マイスリーは短時間で効き目が強い薬であることがわかります。アモバンとルネスタは苦みが強いという特徴もあります。

実際に飲んでみた

2023/3/15日にマイスリーを処方されたので、実際に飲んでみました。

以前から不眠の症状はあり、ベンゾジアゼピン系睡眠薬ではジアゼパム、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬ではルネスタを処方されたことがありましたが、あまり眠ることができずにおり、今回睡眠薬を変えてもらう形でマイスリーが処方されました。

今日まで4日間飲みましたが、寝付くのに時間がかかるといったことはなく、よく眠ることができました。

健忘等も特に現れませんでした。

元々自分は寝付きにくく、寝付いたら起きにくいタイプなので、短時間で効き目が強いマイスリーは合っているように感じました。

今私は休職中のため、ストレスが少ないこともよく眠れた要因の一つかもしれません。このまま復職してもよく眠れれば良いなと思いました。

まとめ

今回はマイスリーについて、他の睡眠薬との違いを紹介しましたがいかがだったでしょうか。睡眠がうまく取れないと、とても辛い思いをするだけでなく、心身の不調にも繋がってしまいます。読者の方も自分に合った方法で、良い睡眠が取れることを願っています。

記事を読んでいただき、ありがとうございました。