かめこの案内所

カンナビノイド・サプリ・薬を利用した抗うつ効果について

本ブログの最も伝えたい内容が入った記事がこちらです!↓

カンナビノイド・薬を利用した抗うつ効果について | かめこの案内所 (kameko-info.com)

ぜひ見てみてください♪

心が救われた方へのお願い

ご協力をお願いしますm(__)m

注意

当サイトには、自殺や犯罪を助長または推奨する意図はありません。情報の取り扱いは自己責任でお願いします。

当サイトでは、違法薬物の取り扱い・紹介は行っておりません。

管理人 かめこ

かめこの案内所の情報を広めたい!と思っていただけた方は、SNSなどで拡散していただけると嬉しいです!(/・ω・)/

ファッション,日記

こんにちは!耳にピアスを開けてみたい~と思う時、ありますよね!

前回記事では、へそ、舌のピアスの開け方について解説しました。

耳の記事は?

と、思う方も多いですよね!というか、ピアスといえば耳ですよね!

今回はセルフで行う耳のピアスの開け方について解説していきます!

医療機関でやってもらうことも可能です!

私のピアスはこんな感じです!たくさん開けてますね!

いやしの芸術的インテリア雑貨・サンキャッチャー

耳ピアスを開けるのに必要なもの

  • ☆ニードル&段ボールや消しゴム
  • ☆ピアッサー
  • 軟膏
  • ファーストピアス(軽い、つけっぱなしにするピアス)
  • セカンドピアス(飾りなどのついた重いピアス)

です!☆はどちらかお好きな方を選んでください!

ニードルかピアッサーはどっちがいい?

ピアスを開ける際はニードルかピアッサーのどちらかが必要ですね。

耳たぶ(ロブ)は柔らかいため、初心者の方はピアッサーがおすすめですが、ヘリックスなどの軟骨はニードルがおすすめです。

ニードルの方が弱い力で開けられるためです。


↑こちらはピアッサーとファーストピアスのセットです!2個セットのため、これがあれば両耳開けられます😊

耳たぶ(ロブ)に開ける際はこちらがおススメ!

[Qoo10] [即日発送]正月も発送 2本 5本セット

WWW.QOO10.JP

↑こちらがニードルです。太さは細めの16Gがいいです。ニードルは細いほど痛みが小さくなります!(穴が小さくなるので当然ですね。)付けたいピアスと同じか、より少し太いニードルを選びましょう。

※ピアスのゲージ(G)は、数字が増えるほど細くなります。

20Gのピアスを使用したい場合は、16~20Gのニードルを選ぶようにしてください。

付けたいピアスより4G程度大きいニードルにすると、ニードルの中にピアスのシャフトを入れられるので、接続の際に便利です!


↑こちらはステンシーナナさんのピアスになります。(20G)ステンシーナナさんのところのピアスはオシャレで質が良いだけでなく、購入すると店員さん直筆の手紙が届きます!!初めて買った時はびっくりしました。

商品以外の楽しみもあるよ!

毎月変わりの、店員たちのコメント付きの新聞のようなものも一緒に届くので、毎月楽しみにしています♪


そして軟膏ですね!シャフトに軟膏を塗ってピアスを安定させる効果があります!

これから、ピアスを実際に開けてみる方法を解説していきます。

耳はあまり自分では見えにくいので、ピアスを開けるのは誰かにやってもらうと、穴の位置がズレることもなく安心です!

耳ピアスの開け方~ニードル編~

ニードルで耳ピアスを開ける方法を解説していきます。

開ける場所によりますが、耳の前側から行くよりは、耳の後ろから行った方がいいです!

耳の前側に清潔な消しゴムや段ボールを当てます。ちょっと固めで分厚い素材ならシリコンとかでも何でもいいです。気になる方は消毒してから乗せてください。

ニードルに軟膏をつけてください。

耳の後ろからニードルを、消しゴムや段ボールごと一気に突き刺します!ちょっと痛いかも?

貫通したら、上の消しゴムなどを抜きます。

ニードルの後ろにファーストピアスのシャフトの部分を当てがって、ニードルと一緒に耳の前まで持っていきます。※ニードルとピアスのゲージが一緒だとちょっと難しいです。接続がしやすいようにニードルの径を、ファーストピアスの径より4Gほど大きいものにするのがおすすめ!

断面図がこんな感じです。

素敵な図があってわかりやすい!

ピアスを奥まで上に挿入したら、ニードルを抜きます。そしてピアスのキャッチを付けたら完成!

まずは軽い、ずっと付けていられるピアスをずっと付けて、1カ月後くらい、耳の腫れが治まってきたら重たいピアスなどに付け替えてもOKです。

※耳が荒れるようなら、軟膏を塗りなおしたり、使用するピアスのゲージを細くて軽いものに変更してください。

ピアスホールは半年程度ピアスを付けっぱなしにすると安定してきます。

ニードルは衛生上基本使い捨てにしますが、連続してピアスを開ける場合は同じニードルを使用しても大丈夫です。

ニードルを廃棄する際は、ごみを処理する方の安全のため、段ボールや発泡スチロールなどに刺して、人に刺さらないような状態にして捨てるようにしてください!

耳ピアスの開け方~ピアッサー編~

ピアッサーは勢いです!ニードルの時と同じように、耳の裏側から針を刺すようにしてください。

ピアッサーを耳の後ろに当てがって、思いっきり力を入れます!ガチャン!ちょっと痛いかも?

貫通したら、キャッチを付けて完成!

まずは軽い、ずっと付けていられるピアスをずっと付けて、1カ月後くらい、耳の腫れが治まってきたら重たいピアスなどに付け替えてもOKです。

※耳が荒れるようなら、軟膏を塗りなおしたり、使用するピアスのゲージを細くて軽いものに変更してください。

ピアスホールは半年程度ピアスを付けっぱなしにすると安定してきます。

ニードルより簡単だね!

まとめ

今回は、初心者向けに耳ピアスの開け方について解説しましたが、いかがだったでしょうか。

ピアスを買う際には、ショップからの手紙などピアス以外の楽しみ方もあって楽しいです!

本記事やピアッサーのマニュアルなどを読んで是非、ピアスデビューしてみてください!

記事を読んでいただき、ありがとうございました。

ファッション,日記

こんにちは!舌ピアスを開けたいと思ったことはありますか?

前回は、スプリットタン(スプタン)のやり方を紹介しました。

舌に装飾はしたいけど、スプリットタンは過激すぎるよ💦

という方や、後々拡張してスプリットタンにする予定の人も、まずは舌ピアスの開け方が気になりますよね!

今回は舌ピアスを開けた経験などを踏まえた舌ピアスを解説していきます!

というか、普通はスプタンより舌ピアスを先に取り上げますよね~💦すみません!私はスプタンが好きなんです・・。

舌ピアスをした私です!若いですね~~👀!!20歳の頃の写真です!この後すぐにスプタンにしてしまったので舌ピアスの写真はこれしかありませんでした。

へそピアスを開けてみた記事も興味のある方は見てみてください!

いやしの芸術的インテリア雑貨・サンキャッチャー

舌ピアスを開ける際に必要なもの

舌ピアスを開けるのに必要なものは

  • ☆ニードル&段ボールや消しゴム
  • ☆ピアッサー
  • ファーストピアス(シャフトの長いピアス)
  • セカンドピアス(シャフトの短いピアス)
  • 〇カロリーメイトドリンクなど液体状の栄養補給が可能なもの

です!☆はどちらかお好きな方を選んでください!

膿まないので軟膏などはいりません。美味しくなさそうですし…

〇はいらない場合もありますがほぼ必須級です!

ニードルかピアッサーはどっちがいい?

ピアスを開ける際はニードルかピアッサーのどちらかが必要ですね。

もう結論を言ってしまいますが、ニードルかピアッサーについては、どっちでもいいです。なぜなら、

  • 舌は柔らかいため弱い力で簡単に開けられる
  • どちらでも激痛は避けられない
  • どちらでも腫れる
  • どちらでも出血する
  • どちらでもすぐに治る

からです。舌は柔らかくて傷がすぐ治るのでどっちでもいいんですよね~~!ただし激痛は避けられません。一瞬で終わるピアッサーの方がまだマシかもしれないですね!ピアス初心者の方も、ピアッサーの方がいいです。

痛いのが嫌だ!という方は、医療機関に行って麻酔をしてから開けてもらいましょう。


↑こちらはピアッサーとシャフトの長いファーストピアスのセットです。

[Qoo10] [即日発送]正月も発送 2本 5本セット

WWW.QOO10.JP

↑こちらがニードルです。へそピアスを開けた際も言いましたが、太さは安定しやすい14Gがいいです。腫れやすい場所は太すぎても細すぎても良くないので、最初は14Gにしましょう!


↑こちらがピアスになります。太さは14Gで、シャフトの長さは

  • ファーストピアス:18mm
  • セカンドピアス:10mm
  • セカンドピアスが長くて余る場合:8mm

がおすすめです。舌にピアスを開けると、普段の2倍くらいに舌が分厚く腫れ上がります。ファーストピアスはシャフトが長いものを買い、腫れが治まったら今度はシャフトが余るのでシャフトが短いものと交換しましょう。


↑そして大事なのがコレ!!カロリーメイトドリンクです。舌ピアスを開けて1日程度は舌が痛すぎて物が噛めません。舌ピアス開けるついでにダイエットしよ~♪という方には不要ですが、液状で栄養補給できるものはほぼ必須と考えてもらった方がいいです。ウィダーやリポビタンなどなんでもいいです。

その後も1週間程度鈍い痛みが続くので、プリンなど柔らかいものを食べるようにしましょう。

舌ピアスの開け方~ニードル編~

ニードルで舌ピアスを開ける方法を解説していきます。

舌の上から行くよりは、下から行った方がいいです!舌の下…(笑)

舌の上に清潔な消しゴムや段ボールを乗せます。ちょっと固めで分厚い素材ならシリコンとかでも何でもいいです。気になる方は消毒してから乗せてください。

舌の下からニードルを、消しゴムや段ボールごと一気に突き刺します!痛い!!

貫通したら、上の消しゴムなどを抜きます。

ニードルの下にファーストピアスのシャフトの部分を当てがって、ニードルと一緒に舌の上まで持っていきます。※ちょっと難しいです。接続がしやすいようにニードルの径を、ファーストピアスの径より大きいものにする方もいます。

断面図がこんな感じです。

素敵な図があってわかりやすい!

ピアスを奥まで上に挿入したら、ニードルを抜きます。そしてピアスのキャッチを締めて完成!

舌の腫れが治まり、ピアスのシャフトが余って邪魔に感じたらセカンドピアスに交換します。

ニードルは衛生上基本使い捨てにしますが、連続してピアスを開ける場合は同じニードルを使用しても大丈夫です。

ニードルを廃棄する際は、ごみを処理する方の安全のため、段ボールや発泡スチロールなどに刺して、人に刺さらないような状態にして捨てるようにしてください!

舌ピアスの開け方~ピアッサー編~

ピアッサーは勢いです!ニードルの時と同じように、舌の下から針を刺すようにしてください。

ピアッサーを下に当てがって、思いっきり力を入れます!ガチャン!痛い!

貫通したら、キャッチを締めて完成!

舌の腫れが治まり、ピアスのシャフトが余って邪魔に感じたらセカンドピアスに交換します。

舌ピアスを開けている際に注意するポイント

舌ピアスを開けている際は、食事の時に噛まないように注意してください!

舌ピアスは金属でできているものがほとんどなので、思いっきり噛むと歯が欠けてしまいます。

噛まないように注意!

もしよく噛んでしまう場合は、シャフトが舌のサイズに合っていないケースが多いです。

シャフトの長さを短いものに変えてみよう!

ピアスホールは安定する?

ピアスホールは安定しません。ピアスを抜いてしまうと、数時間でピアスホールが埋まってしまいます。

ピアスを外さないように注意💦

まとめ

今回は、舌ピアスを開ける方法について、実際の経験を基に記事にまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。

舌ピアスはとても可愛くてオシャレですよね!

ピアスを開けたいけれど、耳はなんか飽きたな…という時にもおススメです!

記事を読んでいただき、ありがとうございました。

ファッション,日記

こんにちは!へそピアスって可愛いですよね!

私のへそピアスはこんな感じです!少しおなかがぷよぷよしていててごめんなさい💦

今回はへそピアスについて、開けた時の感想や膿み、傷の治り方などを解説していきます。

前回記事、スプリットタンのやり方や、

タトゥーを入れてみた記事なども興味があれば見てみてください!

いやしの芸術的インテリア雑貨・サンキャッチャー

へそピアスとは?

へそピアスとはへそに付けるピアスで、へそに向かって斜めに穴が開いているのが特徴です。

へそピアスは曲がった「バナナバーベル」というものを使用します。


↑このようなピアスです!凛さんのところのピアスは安くて質が良いのでおすすめです!

こんなオシャレなピアスをへそに付けて海やプールに出たいですよね!

これから開け方を解説します。

へそピアスの開け方は?

へそピアスは開けたい位置にアイライナーなどで目印をつけ、ピンセットで挟んで、山になった部分にニードルやピアッサーなどで穴をあけて、ピアスを通します。


↑こちらがピアスを開ける用のピンセットになります!挟む部分に穴が開いており、ニードルやピアッサーを通せるようになっています。

[Qoo10] 平日即納-除菌シートプレゼントキャンペー

WWW.QOO10.JP

↑こちらはピアスを開ける用のニードルです。ゲージの大きさは、最も安定しやすい14Gをお勧めします。


↑このような、へそピアス用のピアッサーとピンセットがセットになった商品もあります!マニュアル付なので、ピアスを開けたことがない方にもおすすめのセットになっています!

おなかの肉というのは耳たぶと比較すると結構固いので、ニードルでもピアッサーでも痛みが伴うと思います。

頑張って開けちゃおう!

ニードルは衛生上基本使い捨てにしますが、連続してピアスを開ける場合は同じニードルを使用しても大丈夫です。

ニードルを廃棄する際は、ごみを処理する方の安全のため、段ボールや発泡スチロールなどに刺して、人に刺さらないような状態にして捨てるようにしてください!

開けた後の腫れはいつまで続く?

へそピアスを開けた後は痛みが続き、うつぶせでは寝られなくなります。痛みは数日で治りますが、私は半年くらい腫れが治まらなかったです。

私はピアッサーを使って開けましたが、へそピアスはニードルで開けた方が腫れにくいと言われています。夏までにオシャレな見た目にしたい!という方は急いでニードルで開けてください!

ピアスの開け方があまりしっくりきていない、よく分からない~、安心してピアスを開けたい!という方は、ピアッサーがおススメです!

腫れが治まるまでは、重たい飾りのついたようなピアスは避け(ファーストピアスのままで)、穴の周囲に軟膏を毎日縫ってください。ピアスのシャフト部分に軟膏を塗り、ピアスを上下に動かして軟膏を中まで行きわたらせるイメージです。


重くてオシャレなピアスにしたい場合は、腫れが治まった後に付け替えましょう。


↑このような可愛いピアスは、腫れが治まってから!

排除はされる?

ピアスを開けた際に気になる排除に関してですが、私が開けた場合は全く排除されず5年くらいピアスはついたままです。変化も特に感じません。

ただ、人による場合もあります。

引っかかる?

へそピアスをしている際に気になる、ひっかかるかどうかですが、たまに履いているパンツのベルトが引っかかって、ピアスが引っ張られて痛みがあることがあります。特に無段階のタイプのベルトは金具の部分が引っかかりやすいです。

ベルトには注意!

あとは、洗髪後などは髪の毛がよく絡んでいます。風呂上りなどは、へそピアスに髪の毛が絡んでいないかを確認してください。髪の毛が絡んだへそピアスはダサいです(笑)

まとめ

今回は、へそピアスの開け方について、経験を基に話させていただきましたが、いかがだったでしょうか。へそは腫れが治まりにくく、膿が出るため耳たぶほどすぐに綺麗なピアスにはなりません。特にピアッサーを使った場合はなかなか治りません。真面目にコツコツと毎日軟膏を塗りましょう!

2023年の夏に間に合わせるなら急いで💦

トラブルやわからない点などありましたら、かめことましろんのTwitterまでお願いします。

記事を読んでいただき、ありがとうございました。